【2020年最新版】YDNの入稿規定まとめ!バナーサイズ/レスポンシブ/動画/テキストの規定を紹介
YDNの入稿に関して、こんなお悩みはありませんか?
「テキストって何文字だっけ?」
「!って使っていいんだっけ?」
「画像のサイズって何だっけ?」
この記事では、そんなお悩みを解決すべく、YDNの入稿規定をまとめました。以下の順番でお伝えしていければと思います。
- ディスプレイ広告の入稿規定
- レスポンシブ広告・インフィード広告の入稿規定
- テキスト広告の入稿規定
- 動画広告の入稿規定
また、私自身5年以上YDNを運用してきました。この経験をもとに、効果的なYDNバナーサイズも紹介します。
ぜひYDNのバナー制作やクリエイティブ作成の参考にしてくださいね。
目次
YDNディスプレイ広告のバナーサイズの入稿規定
サイズ | PC・タブレット | スマートフォン | おすすめ度 |
300×250(600×500) | 〇 | 〇 | 特におすすめ |
728×90 | 〇 | おすすめ | |
468×60 | 〇 | ||
160×600 | 〇 | ||
300×600 | 〇 | ||
320×100(640×200) | 〇 | おすすめ | |
320×50(640×100) | 〇 | おすすめ |
YDNで利用できるバナーサイズは上記の通りです。
おすすめ度は、YDNの中でも特に配信ボリュームとコンバージョン率が高い傾向にあるものを選んでいます。
特に「300×250(600×500)」は、YDNの中でもイチオシです(YDNだけでなく、多くの広告枠で使われている定番サイズです)。ぜひ配信してみてください。
YDNディスプレイ広告の拡張子・ファイル容量
拡張子 | GIF, JPEG, PNG
※GIFアニメーション不可 |
ファイル容量 | 最大3MB |
YDNレスポンシブ広告・インフィード広告の入稿規定
YDNのレスポンシブ広告とインフィード広告の入稿規定は共通なので、まとめて紹介します。
「テキスト」と「画像」、それぞれ順番にお伝えしていきます。
YDNレスポンシブ広告・インフィード広告:テキストの入稿規定
タイトル | 20文字以内 |
説明文 | 90文字以内 |
主体者表記 | 20文字以内 |
表示URL | 29文字以内 |
テキストで使える記号については、以下を参考にしてください。
種別 | 記号 |
括弧 | ( ) [ ] 「」 『』 { } <> ≪≫ (全角) ( ) (半角) |
引用符 | ‘ ’ ` ´ (全角) “ ” (全角)”(半角) |
句読点 | 。 、 (全角) |
中点 | ・ (全角) |
カンマ | , (全角) , (半角) |
ピリオド | . (全角) . (半角) |
アンダーバー | _ (全角) |
波形 | ~ (全角) |
パーセント | % (全角)%(半角) |
アンパサンド | & (全角)&(半角) |
コロン・セミコロン | : ; (全角) : ; (半角) |
三点リーダー | … (全角) |
ハイフン | -(全角) |
計算記号 | + - ± × ÷ = ≦ ≧ ≠ ∞ (全角) – + (半角) |
スラッシュ | / \ (全角) / (半角) |
疑問符・感嘆符 | ? ! (全角) ? ! (半角) |
矢印 | ⇒ ⇔ → ← ↑ ↓ (全角) |
その他 | ¥ $ * # ♪ @ 〃 〆 ※ 〒 ♯(全角) @ #(半角) |
ギリシャ文字 キリル文字 |
ΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩ (全角) αβγδεζηθικλμνξοπρστυφχψω (全角) АБВГДЕЁЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯ (全角) абвгдеёжзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюя (全角) |
※句読点、中点、カンマ、ピリオドについて使用数の制限は設けていません。
出典:Yahoo!プロモーション広告 ヘルプ「テンプレート広告仕様」
また、テキストの禁止事項は以下の通りです。あまり抵触する機会はないと思いますが、念のため紹介しておきます。
- ユーザーが不快に感じる文字を使った広告
- 意味不明な文字の羅列、装飾的な使用など、文意が不明確な広告
- 顔文字を使用した広告
- 機種依存文字の使用
- 文頭・文末のスペース(Tabスペース含む)
Yahoo!プロモーション広告 ヘルプ「禁止事項」より引用
YDNレスポンシブ広告・インフィード広告:画像の入稿規定
用途 | サイズ | ファイル容量 |
広告用画像(必須) | 1200×628 | 3MBまで |
300×300 | 150KBまで | |
ロゴ(省略可) | 180×180 | 150KBまで |
300×300サイズとロゴ画像は150KBまでなので注意が必要です。
画像のその他要件・規定については、Yahoo!プロモーション広告 ヘルプ「テンプレート広告仕様」を参考にしてください。
YDNテキスト広告の入稿規定(文字数・使える記号)
タイトル | 半角・全角問わず15 文字以内 |
説明文 | 以下のどちらか選択可能
・半角・全角問わず19 文字以内 ・半角・全角問わず33文字以内 |
表示URL | 半角29文字以内
※日本語不可 |
また、使用可能な記号は以下の通りです。
種別 | 記号 |
スペース | 半角スペース
※全角スペースは不可 |
括弧 | ( ) [ ] 「」 『』 { } <> ≪≫ (全角) ( ) (半角)※【】は不可 |
引用符 | ‘ ’ ` ´ (全角) “ ” (全角)”(半角) |
句読点 | 。 、 (全角) |
中点 | ・ (全角) |
カンマ | , (全角) , (半角) |
ピリオド | . (全角) . (半角) |
アンダーバー | _ (全角) |
波形 | ~ (全角) |
パーセント | % (全角)%(半角) |
アンパサンド | & (全角)&(半角) |
コロン・セミコロン | : ; (全角) : ; (半角) |
三点リーダー | … (全角) |
ハイフン | ‐ (全角) |
計算記号 | + - ± × ÷ = ≦ ≧ ≠ ∞ (全角) – +(半角) |
スラッシュ | / \ (全角) /(半角) |
疑問符・感嘆符 | ? ! (全角) ? ! (半角) |
矢印 | ⇒ ⇔ → ← ↑ ↓ (全角) |
その他 | ¥ $ * # ♪ @ 〃 〆 ※ 〒 ♯(全角) @ #(半角) |
ギリシャ文字 キリル文字 |
ΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩ (全角) αβγδεζηθικλμνξοπρστυφχψω (全角) АБВГДЕЁЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯ (全角) абвгдеёжзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюя (全角) |
※句読点、中点、カンマ、ピリオドについて使用数の制限は設けていません。
出典:Yahoo!プロモーション広告 ヘルプ「入稿規定」
タイトルと説明文あわせて同じ記号は2回までしか使えないので、注意してください。
※「!」と「?」は同じ記号の扱いです。
その他の規定や文字・記号の使用例については、Yahoo!プロモーション広告 ヘルプ「文字、記号を使用する際のルール」を参考にしてください。
YDN動画広告の入稿規定(サイズ・サムネイル・容量等)
※動画広告は、一部の広告主・代理店にのみ解放されている機能です。キャンペーン作成時に「動画広告」が選択できなければ利用できません。
▼動画・サムネイルの入稿規定
用途 | サイズ | ファイル容量 | ファイル形式 |
動画フォーマット | 640×360以上(アスペクト比16:9) | 200MBまで | .mp4 |
600×600以上(アスペクト比1:1) | |||
サムネイル画像 | 640×360以上(アスペクト比16:9) | 3MBまで | jpg, jpeg, gif, png
※GIFアニメーション不可 |
600×600以上(アスペクト比1:1) | |||
ロゴ画像 | 180×180のみ | 150KBまで | jpg, jpeg, gif, png
※GIFアニメーション不可 |
▼その他の入稿規定
タイトル | 半角・全角問わず20文字以内 |
説明文 | 半角・全角問わず90文字以内 |
主体者表記 | 半角・全角問わず20文字以内 |
表示URL | 半角29文字以内
※日本語不可 |
その他の入稿規定については、Yahoo!プロモーション広告 ヘルプ「動画 広告仕様」を参考にしてください。
YDNでおすすめのバナーサイズ
YDNで特に優秀なバナーサイズは、「300×250(600×500)」です。このサイズはYDNの中でも特に幅広い広告枠に配信できます。
ボリュームもコンバージョン率も期待できるので、YDNに配信するなら最低限用意することを推奨します。
また、「より配信先を広げたい」という方には、レスポンシブ広告がおすすめです。
実際、私もレスポンシブ広告とバナー広告を同時に試したことがあります。その結果、表示回数が純増し、コンバージョン数も目標CPA以下で増加しました。
必ずしも上手くいくとは限りませんが、試す価値はあると思うので、ぜひレスポンシブ広告も視野に入れてみてください。
もちろん、レスポンシブ広告単体での配信も効果的です。
YDNでよくある審査落ちのケース7つ
YDNでよくある審査落ちのケースとして、以下7つが挙げられます。
- 「日本一」「最も」「業界初」など最上級表現の使用
- 薬事法への抵触(特に「良くなる・治る」と断定する表現)
- LPに主体者の名称・住所・電話番号がない
- 「!!」や「??」など同じ記号を連続して使用している
- タイトルと説明文を合わせて3回以上同じ記号を使用している
- 使用できない記号(【】など)を使用している
- バナーに広告主の主体を表すロゴがない(レスポンシブ広告は記載なしでもOK)
4~7はYDN独自の審査基準で、見落としがちなポイントです。入稿前に一度チェックしてみてください。
特に、7については抵触した経験がある方も多いのではないでしょうか。YDNでは、バナーに広告主の「会社名、ブランド名、商品名、サービス名」のどれかのロゴを表記する必要があります。
ちなみに、1の「最上級表現」については、タイトルや説明文では使えませんが、条件を満たせばLPでは使用できます。
条件などの詳細については、Yahoo!プロモーション広告 ヘルプ「最上級表示、No.1 表示」を参考にしてください。
YDN審査の注意点!承認済みの広告が急に停止になるケース
「承認済みの広告がある日突然掲載停止になってしまった」という経験はありませんか?
これは、「初回の審査に通過したけど、後日の再審査で落ちてしまった」ケースです。YDNあるあるで、多くの運用者が経験する悩みだと思います。
頻度が多い割に気づきにくいので、日々の進捗確認や審査報告メールのチェックは欠かさず行うようにしましょう。
YDNとGDNの入稿規定の違い
サイズ | YDN | GDN |
300×250(600×500) | 〇 | 〇 |
728×90 | 〇 | 〇 |
468×60 | 〇 | 〇 |
160×600 | 〇 | 〇 |
300×600 | 〇 | 〇 |
320×100
(640×200) |
〇 | 〇
※320×100のみ |
320×50
(640×100) |
〇 | 〇
※320×50のみ |
336×280 | 〇 | |
200×200 | 〇 | |
250×250 | 〇 |
YDNとGDNの入稿規定の違いとしては「YDNの方がバナーサイズが少ない」という点が挙げられます。
特に、GDNの主流である336×280サイズはYDNで使用できません。入稿の段階でエラーが出るのですぐに気づけるものの、できれば覚えておきたいポイントです。
GDNの入稿規定は「【2020年最新版】GDNの入稿規定まとめ!」を参考にしてください。
まとめ: YDNの厳しい審査を突破しよう
YDNは審査が厳しいので「よく否認されてしまう」という方も珍しくありません。
ですが、否認理由は大体同じであることが多いです。改めて、よくある7つの審査落ちケースを以下に記載しておきます。
- 「日本一」「最も」「業界初」など最上級表現の使用
- 薬事法への抵触(特に「良くなる・治る」と断定する表現)
- LPに主体者の名称・住所・電話番号がない
- 「!!」や「??」など同じ記号を連続して使用している
- タイトルと説明文を合わせて3回以上同じ記号を使用している
- 使用できない記号(【】など)を使用している
- バナーに広告主の主体を表すロゴがない(レスポンシブ広告は記載なしでもOK)
本記事が、入稿時の参考になれば幸いです。
投稿者

- 株式会社WALTEX 代表取締役
- 新卒にて㈱オプトでリスティング+ディスプレイ広告のコンサルタント→㈱サイバーエージェントグループの㈱ウエディングパークにて、アドテク事業部立ち上げメンバーとして運用型広告の営業→副業から事業拡大した後、株式会社WALTEXを創業。DX/デジタルマーケティング支援会社を経営。コツコツ積み上げるSEOが好きで、WEB広告関連の「567KW」でSEO1~3位表示中(20年10月時点)